クリティカル・シンキング(批判的思考)研修

クリティカル・シンキング(批判的思考)とは、適切な規準や根拠に基づく、論理的で、偏りのない思考のことを指します。

建設的な意見交換のため、事象の真の問題点を探るため、その他いろいろな場面で活用できる思考方法です。

人の主張などを否定したり、欠点や不備などを探すあら捜しの意味ではなく、論理的な判断をする思考方法になります。


この研修では、論理的に正しい判断ができるようになることを第一の目的としています。

〇お薦め

 ・問題の本質を突き止めたい方

 ・業務改善計画を立てる方

 ・政策立案に関係する方

 ・営業成績を伸ばしたい方

 ・交渉する業務が多い方

 ・役職者の方


株式会社賢嶺

1.業務アウトソーシング 2.労働生産性を高める業務改善 3.組織風土改善・人材育成 に関する支援を行います。